人任せになってない?

気がつけば、もう金曜日。1週間が早いなあ。
今、定期健康診断でビエンチャンに来ています。最近は、セミも鳴き始め、どんどん暑くなっているラオスです。もう、溶けそうー。


さて、久々に活動のお話です。

先月から今月初めにかけては、3つの対象ヘルスセンターに行って、ヘルスセンタースタッフや村のヘルスボランティアとのミーティングを行ないました。
今回は各村を回って、5才以下の子どもの健康診断、妊婦健診、予防接種、健康教育を行います。16日までに、対象村7つのうち3つを回りました。


↑身長、体重測定。


↑郡病院スタッフによる診察風景。

POMOSOの5郡のうち、どの郡も村落巡回を行っているのですが、郡によっては、子どもの離乳食の紹介ということで、健康診断の会場でおかゆを作り、健康教育の後に配布する、ということをやっています。

月に一回の合同会議で、他の郡の活動を聞き、私のカウンターパートも興味を持っていました。
でも、実際にやる話は出ていなかったのですが、先月のヘルスセンターの会議で、

「今度の巡回では、おかゆを持ってくるから、そこで離乳食の紹介をする。」

と、突然宣言!!

「え??聞いてないけど!?」

隣にいた私は、びっくり・・・。

ミーティングの後、話を聞くと、「おかゆを会場で作るのは、準備も当日も大変だから、当日の朝に少し作って、持っていこう。器とスプーンを持っていって、お母さん達に少しずつ味見してもらうぐらいでいいよ。」というのです。

会議で話す前に、相談してよー!!!って感じでしたが、
まあ、他の郡の活動を聞いて、やる気があるのはいいことだし、やってみるのはいいけど、準備は任せてみることにしました。

とは言っても、巡回までに、持っていくものや、材料などは一緒に確認し、相談をしていたものの・・・。

最初の村落巡回の前日、
「明日、おかゆはどうするの?準備しないと、明日だよ。」
と聞くと、


「うーん、やっぱり、作って持っていくのも大変だからやめよう。」


とのこと。


「・・・・・。」


そうですか、そうですか・・・。
まあ、何となく予感はしていたけど、そうなりましたか・・・。


思いつきで会議で話した上に、前日の中止。

まさに、ラオス!!


結局、ラオス人がやらないと決めたので、おかゆの試食は中止し、村落巡回となりました。

3村の巡回を終えて、結果をみてみると、村によって多少差はありますが、1才から2才までは母乳を飲んでいるので、体重からの成長曲線を見ても、標準以上の子がほとんどなのですが、3才を超えると、基準を下回る子が増えてきます。中には4才で9Kgしかない子もいました。

お母さんに話を聞くと、「この子はご飯はあまり食べない。」とのこと。でも、その話を聞いても、カウンターパートは「じゃ、食べさせて。」というだけ。どういうものをどうやって与えているのか、など聞くこともなく、その一言のみ。

お母さんによると、お菓子ばかり食べて、ご飯はほとんど食べないそうです。
ラオスは、子どもが小さいときからよくお菓子を与えます。
学校に行くようになると、毎日親からお金をもらい、学校に売りに来るお菓子屋からお菓子を買って食べています。
そのせいか、1才〜5才までの子どもの半分以上は虫歯があります。
お菓子でお腹が一杯になってご飯を食べない子、虫歯が痛くて食べたがらない子、などなど・・・。

子どもがご飯を食べない原因は、それぞれなのに、「魚と肉と野菜を食べさせて。」という指導(にもなってない??)のみ。

去年は、診察が終わるとさっさと帰っていましたが、今年はまとめを行なう時間を持つようにしています。まとめがしやすいように表を使用していますが、数を埋めることに必死で、それから村の子どもの健康状態をどう考えるか、それに対して村のヘルスボランティアやヘルスセンタースタッフ、郡病院スタッフがどう連携をとっていけばいいか、そういうところの話まではいきません。

数を埋めれば、「さあ、帰ろう!」と、なぜか急いで帰りたがるスタッフ・・・。体重が少なかった子どものフォローをしてもらうため、ヘルスボランティアに子どもと母親の名前を伝えている間も、「まだ終わらないの?早く帰ろう。」とせかされます。

こういうことを言われると、本当にがっかり。
「私達はめったに村までこれないんだから、この子達のフォローは、村にお願いしたほうがいいと思わない?」
と聞くと、
「大丈夫、みんなにご飯食べさせるように言ったし、ヘルスボランティアも分かってる。」

だーかーらー、村のボランティアだけにまかせるんじゃなーくーてー!!


これは何のための村落巡回なんだろう?
地域母子保健改善プロジェクトじゃないの?
ただのイベント?やったことで満足?
私が行きたいから、村に連れて行っているという感覚?
郡病院スタッフが、その目的、必要性を理解していない巡回に意味はあるのか?

何だか意味のない村落巡回なら、やらないほうがいいのかもと思ってしまいます・・・。


そろそろ活動のまとめの時期なのに、まだ全然進んでいないなー・・・。


というわけで・・・。

来月残り4村、どうしましょうねえ。