最後の巡回。

サイタニーでの活動ですが、とうとう残り1ヶ月を切ってしまいました。先月は、やっと出来上がっためくり型教材を使ってトレーニングを行ないました。そして今月は、以前POMOSOで作ったチェックリストを使って、ヘルスボランティアのおばちゃんたちのフォローに行くことにしました。

昨日、今日で2ヶ所の巡回に行ってきました。
昨日は、サンコーム村へ。本当は、この村を管轄しているホワシエンヘルスセンターに行き、そこに2村のヘルスボランティアのおばちゃんに集まってもらって、話をする予定でしたが、ここ数日の雨でヘルスセンターに行く道が悪く、村のおばちゃんたちが来るのが大変ということで、サンコーム村役場に集まってもらいました。

ヘルスセンターのスタッフ、隣のコークサワン村のおばちゃんたちも集まってくれていました。今まで、誰かが用事でいないことが多かったのですが、昨日は初めて各村3人づつ、計6人のおばちゃんたちが集まってくれました。

さっそく、一人一人チェックリストに沿って質問をしていきます。

ヘルスボランティアとして、村でどういう活動をしているか、という質問の他に、母子保健の知識に関する質問も盛り込んでいます。6人中4人は2回目でしたが、みんな前回より答えられる項目が増えていました。先月行なったトレーニングのテストでも、このチェックリストの中から問題を作ったので、少しずつ覚えていってくれてるな、という印象です。

自分の番が来るまで、今までのテキストなどを見直しながら、待っているおばちゃんたち。やっぱり質問されるのは緊張するみたいです・・・。

このチェックリストは、おばちゃんたちの知識の向上という目的の他に、ヘルスセンタースタッフに「自分たちがヘルスボランティアのおばちゃんたちをフォローする。」という意識を持ってもらうという目的があります。郡病院のスタッフは、予算がない中、村まで下りてヘルスボランティアのおばちゃんたちのフォローをするのは難しいです。理想は、郡病院スタッフがヘルスセンタースタッフをフォローし、ヘルスセンタースタッフがヘルスボランティアをフォローすること。その意識付けのために、このチェックリストを使っています。

最初は、何度か郡病院スタッフが行なうのを見学してもらい、その後はヘルスセンタースタッフにやってもらいました。ヘルスセンタースタッフも緊張していましたが、徐々に説明もスムーズになっていきました。写真はちょっと暗いですが、後ろにある田んぼの風景がきれいだったので、ちょっと使ってみました。(笑)

このチェックリストには、質問用紙に模範解答も一緒に書いてあります。そうすることで、誰が質問をしても、正解の基準を統一できるし、おばちゃんたちが間違ったときに、同じ説明ができます。そして、このチェックリストを定期的に使うことで、おばちゃんたちだけでなく、ヘルスセンタースタッフの知識や説明する力も向上するという目的もあります。何だかいろんな狙いを込めて作ったチェックリストですが、これからも続けて使ってもらいたいなーと思います。

仕事が終わった後は、サンコーム村のおばちゃんたちが、お昼ご飯を用意してくれていました!
「みわが来るのも最後だもんね。だからみわが好きなケーンノーマイを用意したよ!」という、何ともうれしいお言葉!!本当に私が大好きなケーンノーマイ(竹の子スープ)、タマフン(パパイヤサラダ)、ピンパー(焼き魚)、トンカイ(ゆでた鶏肉)、そして忘れちゃいけないカオニャオ(もち米)を用意してくれていました。(もれなくビールも〜!笑)

本当に、うれしかったなー。そして、「もうこの村に来るのも最後かー。」と思うと、何だか寂しく感じました。
私の活動は、「地域母子保健」といっても、しょっちゅう村に下りるわけではないし、本当に村のおばちゃんと関わったのも数少ないのですが、それでも私と健康診断をしたり、郡病院でトレーニングを受けたことを大事に思ってくれるおばちゃんたちの温かさが、じーんと心に沁みました。
ラオスに来れたこと、サイタニーに来れたこと、このおばちゃんたちと出会えたこと、全てに感謝したいと思いました。


そして、今日はターディンデンヘルスセンターに行ってきました。雨季で道が相当悪く、着いたときにはヘロヘロ・・・。(汗)しかし昨日と違って、今日来ていたのは2人のみ(全員で6人)・・・。田植えなどで連絡がつかなかったそうで・・・。会えなかったのは本当に残念でした。

今日は写真がうまく撮れなかったので、載せられないのですが、来てくれた2人のおばちゃんも、「気をつけて日本に帰るんだよー。」と声をかけてくれて、本当にありがたかったです。
自分の生活も大変な中、無償で村の人のために働いてくれているおばちゃんたち。
本当に、「ありがとう」の気持ちでいっぱいです。